つらいのは初めの一週間だけで、そこをしのげば何とかなる。
よく聞く話だ。
勉強にも当てはまることが判明。
机に向かうことが苦痛ではなくなった。
無論、追い詰められているせいもあるが。

今年は併願の予定。
大学職員、国税、地上の3本柱。
昨夜は大学職員を視野に入れ、計画を変更。
一般教養前倒し。

アマゾソで本を買う。
問題集。
参考書。
しめて14,000円なり。
あー今バイトしてないのに。
クレジットカード万歳。

世界史は捨てました。
よく考えると、高校1年の世界史以来、一度もやっていない
これは無理だ。
ということで捨てるはずだった数学と化学をサルヴェージ。
数学は意外に行けた。
腐っても理系。
自然科学が勝負のカギ。
結局物理以外全部取る訳だ。まあ腐っても(以下略)
文章理解の英文は未だに読めません。
単語の発音はできるのに、意味がわかりませんorz

明日本が届く予定。
さあ頑張りましょう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索