素直

2003年4月13日
自分の気持ちをきちんと伝えられること。

いいことかな。

「好き」だとか、「愛してる」だとか

そういうものの場合は、えてしていいと言えよう。

しかし、それをしてはいけないときもある。

しないほうがいいときがある。

「気持ちを伝えてしまったら、

 関係が変わってしまいそうで…」

よくある話。

これを「素直じゃない」と一蹴するのは

忍びない。

伝えたいことがあるけど、できない。

つらいことだ。

持たざるもの

2003年4月9日
努力すれば将軍になれる?
この手でティータを助けたいのに何もできやしない…。
僕は“持たざる者”なんだ…。


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

久しぶりに思い出した感覚。

持たざる者。

だからこそ、やれることがある。


後悔

2003年4月6日
するくらいなら、最初からちゃんと
連れてけばいいんだ。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

御前山。

展望台。

温泉。
加湿器を備えつけた。

押しつけて完成。

無線機も確認。

Cパンを運び込んだ。

細胞も増やした。

冷奴とコーラ。

CD焼いてもらった。

願望のために。

現実はそううまくは行かないけれど。

現実はそこにあること。

真実はその意味。

痛い?

事象は心を傷つけない。

意味付けだけが傷つける。

現実に傷つくわけではない。

真実に傷つく。

蓄積

2003年3月27日
溜まっていいものと

よくないものが。

満期になると、もれなく病気が

もらえます。

風邪引いたみたい。

徹夜

2003年3月25日
情けないもんです、ええとっても。

けれど、やりたいことはやれたので良しとする。

喜んでもらえると嬉しい。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

「君のやっていることはよろしくない。

でも、みんなやっていることだよ。」

ある友人の言葉。

例をあげて説明してくれた。

ああ、納得。

かといって、今から放り出すわけには

行かないし、そんなつもりも無い。

俺はどうしたらいいのだ?


追い出し

2003年3月23日
みんな、すまなかった。

みんな、ありがとう。

楽しんでいただけましたか?

ああいう場では、しゃべり過ぎないようにしている。

なぜなら、一言で済ませないと、涙が出るから。

浅い眠り

2003年3月14日
は、夢を誘う。

気になることは、夢に見る。

最近バイトに行っていないせいで、

バイトの夢を見た。

なぜか、宝珍と村さ来でバイトしていることに

なっていた(笑)

ヒッキー氏は、宝珍の石岡支店でバイトしていた。

(実在しません)

もう一つ、痛いのを見た。

ビタミン不足

2003年3月13日
肌荒れ。

痛い。

サプリメント供給。

さらさらクリーム。

オロナインH軟膏。

最高の薬と見た。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

普通に水酸化ナトリウムに触る。

白衣がね。

触ったら溶けると分かっていたのに。

大先輩にも「非常に危険なので」と

言われていたのに。

ゴム入り白衣を買いましょう。

回転

2003年3月11日
全ては「円の動き」

>SAM氏、KEY嬢
        
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

回る回る。

何が回るって、いろんなことが。

一番回っているのは時計の針。

まわさなくても勝手に回る。

時計の針が回ると、心の針が回る。

心の針が回ると、人間関係が回る。

これはいいのか悪いのか。

一番いいのは頭が回ること。

頭が回ると、目が回る。

適度に休みましょう。

護身術教室

2003年3月3日
久しぶりにメンバーに会う。

みんな元気そうでよかった。

妹(実妹)も来ていた。


何が大変って、渋滞と強風。

何度冷や汗をかいたことやら。

車高の高い車は気をつけましょう。


その選択が、

本当に正しかったのかどうか、

定かではない。

しかし、

俺には、

終わらせることはできない。

もし自発的に終わらせたら、

俺は自分を信じられなくなる。

あの人が、

他に好きな男を作って、

俺から離れていくパターンが、

一番問題がなく終わる形。

今は、

苦しい。

いつか、

どうにかなる日が、

来るのだろうか。

なぜだか分からないけれど、

マイナス思考に、

汚染されている。

決めた

2003年2月22日
終わらせる

今日の日記

2003年2月19日
我が家は片付いている方である。

(と,思っている。)

事実,突然の来客にも困ることはない。

なぜ片付いているのかを考えてみた。

ある結果にたどり着いた。

「誰がいつ来ても大丈夫」

裏返せば,

「いつも誰かに居て欲しい」

ということだったのだ。

あぁ,そういうことか。

えらく納得した。

2月14日は

2003年2月14日
FFTA発売日です!

元手がないのと,時間がないので明日に持ち越し。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

今日はいいものを見た。

あーいうのは大人っぽいなぁと思う。

かわいいって言ったら失礼なのかな。

きれいだよ、とか?

語彙が少ないのは救いようがない。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

大道芸。

ビデオ係。

またやるそうな。


レポート

2003年2月12日
12000字。

3日間。

ちょっと疲れた。

明日はコメットアッセイ。

ひっさしぶりに

2003年2月11日
でれでれ。

研究室の

2003年2月10日
引継ぎ。

ひよっこどもが先生の後に続き、

研究室を練り歩く。

「よろしくお願いしまーす」

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

帰宅後、テンション最低に。

研究室の仲間からカモ鍋の誘いが。

もちろん参加。

鍋奉行として辣腕を振るう。

バイオハザードとアイ・アム・サムを観る。

感動的。

一睡もせず。

帰宅したのは8時ころ。

さっき

2003年2月9日
長い日記を書いたんだけど、

手違いで消えた。

さすがにあれをもう一度書く気はない。

要点のみ
・未来は決まっていない、誰かが決めるものでもない
・ただ、決まっていないがゆえ、悩む
・悩む暇などない
・今を生きずして、明日があるものか
・漠然とした不安に囚われるな
・『目的のためには手段を選ばない』
・解釈としては
「妄想に取り憑かれて悩む暇があったら
 やるべきことをやれよ」

さっきと少し違うかも。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

“人生に迷ったら時間が解決してくれる場合もあるだろう、

道に迷ったら? 笑えばいい、ただし声は出すな”

by delta

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

今、2/10 2:38です。

ほんとは1:00には布団に入っていたんです。

いろいろ考えているうちに一時間くらい経ってしまって。

ようやくうつらうつらとしてきたところ、

寝入りばなを邪魔する音が階下から。

「歌ってやがる・・・」

どうも、歌を歌っている。

下の住人は、もとから笑い声がすごく響く人で

うちに遊びに来た人は一様に驚く。俺も今まで

「テレビなんぞで笑っていられるのは
 
 安上がりでうらやましいものだ」

と思っていたのだが、今日ばかりはそうは行かなかった。

ただでさえ悩んでいて心穏やかでないのに

階下から(右側を下にして眠る俺の右耳にダイレクトに)

『きのこのうた』

が飛び込んで来た日には叫ばずに入られなかった。

「きのこのうたかよ!!!」

寝つけなくなったので、レポート始まりました。

今日の日記

2003年2月8日
“任務を放棄することが最善策だとしよう、

ただし「覚悟」という言葉の意味が、

解っていればの話だ”

by terminate

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

最悪の結果。

先日の占いはいったいなんだったんだ?!

< 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索